Description
注意!
オンライン開催にします。参加方法はslackにて告知します
初参加の方は、slack登録のため、この申し込みと同時に、twitterの @tmiya_
にDMにて参加申し込みしたことをお伝えください。
この勉強会について
黒田「関数解析」を読もうと思います。 毎週木曜の20:00-21:00に開催予定です。
この本を読むための前提知識として、理系学部一般教養程度の解析学、線形代数の知識は必須だと思います。 あるいは参加前に薄い関数解析の教科書を斜め読みしておくと良いかもしれません。
本文の担当箇所を数ページづつ担当し、演習問題も担当を決めて解きつつ読む予定です。参加者は教科書担当箇所あるいは担当した問題の解答の行間を埋めて発表することが期待されています。(全員教科書を買う前提なので、単に教科書の内容をホワイトボードに転記するのは不要です。朗読でOK。補足説明は歓迎です。) なお演習問題ですが、黒田本は略解だけなので皆で頑張って行間を埋めましょう。
なお、主催者もこの分野は素人なので、参加者全員がわからない箇所はわからないまま読み進めることになります。
日付 | 範囲 |
---|---|
9/3 | 第1章 p.1-30? |
9/10 | 第1章 p.1-30? |
9/17 | 第1章 p.17-30? |
勉強会休み | |
10/1 | p.22- |
10/8 | 1章残りちょっと -> 1章問題 |
休み | |
10/22 | 1章問題~ |
休み | |
11/5 | p.37~ |
11/12 | p.43~ |
11/19 | 2章問題7~ |
11/19 | p.54~ |
11/25 | p.54~ |
12/3 | p.61~ |
12/10 | 問題3.5, 3.6, 4章〜 |
12/17 | p.72〜 |
休み | |
休み | |
1/7 | p.81~ |
1/14 | 4章問題〜 |
1/21 | 5章〜 |
1/28 | p.100〜 |
2/4 | p.107〜 |
2/18 | 5章問題〜 |
個人情報の取り扱いについてなど
参加登録時に、会社の要請で勉強会参加者の所属と氏名、slackへの登録のためメールアドレス、を記入して頂くことになっています。ナビプラス株式会社の
- 個人情報保護方針 (https://www.naviplus.co.jp/corporate/privacypolicy/)
- 個人情報の取り扱い(https://www.naviplus.co.jp/corporate/information/privacy_treatment/)
をお読みの上、アンケートにて同意をお願いします。
注意:
- 参加者連絡用の読書会用slackを作成しています。申し込み時に記入していただいたメールアドレスにslackのお誘いを送るので登録してください。
- 担当箇所の相談などはslackで行います。
- 参加者の方へのお願いですが、可能でしたら当日の発表資料を slack に upload してください。数式を扱えるブログとか、PDFのslackへの添付とかがお勧めです。
- また各自教科書は必ず購入の上でご参加下さい。
- 開催当日の昼頃にslackあるいはconnpass上のイベントページで、当日急遽中止がないことの確認をお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.